〜Legend of Alcadir Private Reaction〜
          -2th Reaction After.
         「遙か蒼穹、緑萌える大地」
 
                       by.きせや せき
 
 彼には誓約があった。
 だけれど、それすら忘れてしまえるほどに強く生きたいと−彼は願った。
 
「ウィスタリア、僕は−…」
 
 天は高く、果てしなく続き、当て所なく。
 渡り鳥は、放浪を続けた先で定住の地を、…少しの間だけ、得た。
 
 遠い遙かな未来に誰かが、この青を仰ぐのだろうか?
 その誰かは、一体どんな時を過ごしているのだろうか−…
 それを知ることは叶わないが、その時誰かが幸せでいることを祈りたい。
 
           ◆ ◆ ◆
 
 歌いながら、帝都の街を歩く。もう、殆ど日課と化した「歌う」こと。
 道行く人々も初めは何事かと驚いていたようだが、もうすっかり慣れたらしく、立ち止まって歌に耳をかたむける者や手を振って愛想をまく者など−人それぞれで彼に好意的に対応している。
 歌を歌う青年は、ふと、空を見上げた。
 天は遙か高みにあり、届きそうで−届くことはない。
 翼を広げる。
 これが鳥として、どれだけ幸せなことか−…自身が気づくことはないだろう。
 そして、いつものようにどこかの高い建物に腰をかけた。
 人を、街を、飽きることなく、ただその大地の緑と同じ色で見つめ続ける。
 
           ◆ ◆ ◆
 
「−さん! …さ……さん!」
 誰かに呼ばれたような気がして、勿忘草色の髪の青年は珍しく勢い込んで体を起こした。
 辺りを見回すが、どうやら幻聴を聞いたらしい。誰もいないのに彼は苦笑してから伸びをした。おぼろげな目で…金の髪が見えたようなきもしたが。
「…よく寝た…ような…そうでないような…」
 腰のポシェットからキャンディボックスを取り出し一つ口に入れる。それから、ポケットにいれていたリボンを手にして、器用に髪をまとめた。
 ぼーーっと、その場にたたずむこと数分。
 気がつけば、子供たちが回りで一緒に座りこんでいた。彼は暖かに微笑んで、子供たちに声を掛ける。
「やぁ…。食べるかい?」
 それを合図に、わぁっと子供たちは思い思いに青年に群がった。
 各自、一つずつ飴を口にした後は遊ぼうと要求しだした。断る理由もないので、立ち上がって子供たちの手を取った。背の高い青年と、背の低い幼い子供たち。
 そうしてしばしば、抱きあげたり、おんぶをすることで、子供たちは少しだけ−違う高さの世界を手にいれる。
 
           ◆ ◆ ◆
 
(…ああ…)
 こんな喪失感は、初めてではない。
(…もう、戻ることは…)
 
 1度目。…あれは、多分、一生涯忘れないだろう。ただ一度だけ、守ることの出来なかった約束だったから。
 2度目。…あれは、別れの時か。助けてくれた人は、笑顔で−いつ会うかなんてしれないのにそれでも『またな』と言ったのだ。
 
 逃げるだけで精一杯だった。
(……イルム……)
 鉄甲都市キルパレスになんとか逃げ込んだ後、人づてに「聖者」と謳われた青年が−どこかで処刑されたと聞いた。
 
(…君は…)
 ウィスタリアが、どこか気もそぞろで蒼白な顔をしていた。二人とも賞金首に指定されてしまったし、彼女だけでも、守らなくてはいけない。
「シェンツェさん…泣いて…どこか、痛いの」
 おずおずと、小さな少女−ジュディアが心配げにこちらを見ていた。
「もうすぐ、冬−…」
 と、努めて笑顔でいる。目線を合わせるように、しゃがみこむとジュディアは小さな手のひらで青年の頬を包んだ。
「…?!」
 思わず、体を離す。少女も驚く。
「あ、いや、…僕は、泣いて…たか。はは…」
 ぼろぼろぼろぼろ。
「「シェンツェ、さん…」」
 女性の声が二つ、重なる。
 
(…君は、それでも笑っているんだろうな)
 
 太陽のように眩しい笑顔が見えた。それに苦笑して−青年は、無造作に涙を拭って歌った。
 
             − − −
 
           ああ、愛しき聖霊の子
        聖者と謳われし、つばさのひとよ
           人々を生かすために
         翼を休め、地に降りたちし
             たとえ
       そのことが『堕天』と記されようとも
           残る塩の清新さは
          一抹の『堕天』もなく
        どこまでも高く続く空のどこかで
         笑顔でいるだろうことを示す
 
             − − −
 
 ずっと昔からの友人というわけではない。だからといって、大事じゃないわけじゃない。
 そんな詮索をするのは、浅薄というものだ。
 
「イルムです、イルム・ナートって言います! …うっわぁ、おっきいですねぇ〜」
 銀色の髪は光に当たって煌めき、一生懸命シェンツェを見上げる青年。
「そうかい? 君が小さいんだろう?」
 たゆたうように長い、勿忘草色の髪が風になびく。
「…なっ…何を言うんですか! あなたが大きすぎるんですよ!! …………いいなぁ」
 むきになって反論する姿が、いかにも可愛らしい。言ったら余計怒るだろうから、口に出すことはなかったが。
 
 なんとなく、弟がいたらこんな感じなのかも知れない、シェンツェは、この歳若い聖霊神官である翼人の青年を見て思った。
「頭撫でてやりたくなるな」
「…はぁ? 何か、言いました?」
「いーや、気のせいだろ」
 むう、と素直に首を傾げて考え込む。シェンツェは思わず吹きそうになった。
 
「…やれるだけ、やらないと、な」
 手のひらを、きゅっと…誰かが握ったような気がした。
 
           ◆ ◆ ◆
 
 白銀の仮面。
「…」
 ぱっと、顔を見ただけだ。
 今日も、今日とて青年は困っている人を助けるだけだ。
 犬の「ジュディア」、「ジュディア」という名の老婆に。
 とかく「ジュディア」という名を持つ者を。
 
「シェンツェさん、あのぉ…」
「ん?」
 少女ジュディアは、リボンと飴と昔話のお礼、と一気に言ってマフラーをくれた。そして、すぐにぴゅーっと、どこかに行ってしまった。…いそいそと首に巻く。
 兄って良いな、となんとなくほのぼのした。
 
「あ」
 それからちょっとして、ウィスタリアがシェンツェを見た。マフラーの方に目が釘付けになっている。
「これ、ジュディアからもらったんだけど」
「嬉しそうですね…」
 そう、だろうか。前髪が長いし、鏡なんか面倒だから出さないからわからない。いや、この女性は微妙な心の機微を悟るのがうまいだけか。なぜか、ふくれたような声だ。
「えーっと、何かあったか?」
「ありません」
「(じゃぁどうして不機嫌なんだ…)」
「ありませんってば! もう!」
「あ、うん、わかった」
 ふ、とシェンツェは微笑んだ。
 鉄甲都市まで何とか逃げ切れたものの、だんだん状況は悪くなっている。
 
「ウイスタリア、…守るからな」
「…はい」
 
 季節は冬だ。
 人々は、春の大地を待ち望む。
 
 
 
= = = あとがき = = = = = = = = = = = = = = =
 
 プラリアという名の私信です(^^;;)。
 文章打って下さったMRZさまには感謝です!!
                   ___ 以上!
                 きせや せき
 
 = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = = =
 
@あとがき
 ども、MRZです〜。今回は、きせや様のPRをパソ打ちさせていただきました。そのまんま打ち込んでるはずですが、間違ってたらゴメンナサイ…。
 私、この話読んだときちょっと涙が溢れてしまいました…(いや、マジで)。
 イルム君の為に泣いてくれるなんて…この幸せ者め…。何故に死んだんだ〜。とか、思ってしまったです(苦笑)。
 とにかく、ええ話や〜。
 尚、文中のイルム君が変に子供っぽいですが、きっと出会ったのは3年以上前なのであんな感じだったのでしょう(爆)