LoAプラリア 作者:野伏さん 掲載日:2001.6.2

【Being the most important can’t be seen in the eyes】

「で・・・もう一つが、これだ」

 そう言いながら父さんが持ってきたのは、一本の槍だった。2mはあるだろう、銀色に鈍く輝く刃、そのすぐ下には見事な一角獣の装飾。一見して名工の手による物だと分かる。アルは先に見せてもらった黒い茶器──皇家から下賜されたものらしい──を甚く気に入ったのか、槍には見向きもしなかったが、「家宝の槍」という言葉の響きに期待していた僕は、すぐに槍の虜になった。そんな僕の様子を見て、父はこの槍にまつわる昔話を話してくれた。が、デラール家の人間でもない人が聞いても長いだけの話だと思うのでここでは簡潔に説明しようと思う。



 元々この槍は僕の曽祖父であるレオン・デラールが、一介の傭兵だった頃に愛用していた物だったらしい。あの『コルドの乱』で傭兵として活躍した曽祖父は、そのままギルガルド帝国に騎士として仕えることとなったのだ。しかし、帝国騎士団が初出動する頃には、曽祖父は年老いており、槍を握れる状態ではなくなっていた。そんな曽祖父を不憫に思った息子──つまり僕の祖父だ──は、せめて父の槍だけでもと、この槍を持って参戦。戦自体は惨敗に終わったものの、祖父は生還したばかりか、指揮官だった貴族を護りきり、部隊の壊滅を防いだのだ。その功によって爵位を得、貴族としてのデラール家を築いた祖父は、「この槍に銘を付け、是非我が家の家宝に」と曽祖父に言った・・・と、ここで終われば良いのだが、話はまだ続く。

 祖父の言葉を聞いた曽祖父はこれに反対したのだ。何故か、と訊ねる祖父に対して曽祖父は「道具に名前なぞ不要。付けたければ勝手に付けろ」と答え、結局、銘を付けずに終わってしまった。曽祖父が没した後、槍は無銘のまま家宝となり、今もそのまま、『無銘』のまま・・・ということだ。



 父の話を聞き終わった僕は、『無銘』を持たせてもらった。武術の鍛錬をしているとはいえ、成人となったばかりの僕には『無銘』はまだ重く、とても満足に扱うことなど出来そうになかった。「家宝」であるということ、そして先程聞いた話が、槍を更に重く感じさせたのかもしれない。危うくよろけそうになった僕と『無銘』だったが、横からアルが支えてくれた。だがその時、『無銘』を握ったアルはこう言ったのだ。

「ただの古い槍だな、これ」

 正直、僕は焦った。まずいことになった、殴られるかもしれない・・・。父の雷を覚悟して、身を固くした僕は、そっと父の表情を伺った。だが、父は怒った様子もなく、ただにっこりと笑顔を浮かべていたのだ。アルはもちろん、平然とした顔をしている。僕はそれが不思議で仕方なかったが、理由を訊くことなど出来ず、ただ『無銘』を見つめていた。でも、結局そのことがどうしても引っかかって、後でアルの自室を訪ねたのだ。そして、「分かってないな、エド」の一言でアルの話は始まった・・・



「例えば、これだ」

 そう言ってアルは立ち上がり、部屋の隅にある愛用の本棚をポンポンと叩いた。

「これはただの本棚だよな? しかも古ぼけて、所々傷も付いてる」

「うん」

 確かに古い物だ。僕らが子供の頃から、この部屋のこの位置に鎮座している黒檀の本棚。身長は今でもアルや僕よりも高く、ちょっと探すだけで見つかる傷の多さは年代を感じさせると共に、昔を思い出させる。アルが分厚い辞書を落として作ってしまった凹みや、僕が木刀を振り回して付けてしまった傷・・・。少し、僕の顔に笑みがこぼれる。だが、アルは僕のささやかな感傷に気付きもせず、あっさりと懐かしい風景を打ち壊した。

「誰がどう見てもただの本棚だ。街の古道具屋に売ったとしても、二束三文にもなる
まい」

「アル・・・・・・」

 僕が溜息まじりで苦い顔をすると、そこでやっと気付いたのかアルの顔に苦笑いが浮かぶ。

「分かってるよ。思い出の品だ、古道具屋なんかに売るわけないだろ」

 その言葉を聞いて僕は再び回想に耽ったが、アルは余計な一言を付け加える。

「これを売らなきゃいけないほど金には困ってないし、第一まだまだ使えるからな。新しいものを買いなおすのも勿体無い」

 当たり前だろう、といった表情でこちらを見るアル。苦笑して先を続けるように目で促すと、ゆっくりとした動作で椅子に座った。

「それで、だ。将来俺が出世して、公爵にでもなったとする」

「アルが?」

 笑いながら聞き返すと、至極真面目な顔をして、

「その時、俺の愛用品がこの本棚だけだったら、どうなる? 勝手に家宝にされてしまうかもしれない」

 まぁ・・・本棚を家宝に、というのは聞いたことないけど・・・。

「それに本棚に「銘を付けて我が家の家宝に」なんぞと言われるのはすこぶる気分が悪い」

 さすがにそれは無いだろう。アルも冗談で言ったのか、いつもの人を食ったような笑顔になっている。

「つまり?」

「要するに、所詮道具は道具だということさ。偉大な先祖の形見だろうと、皇帝陛下から賜った物だろうとね」

「でも、それは大事なものだろう?」

「道具は道具としての役目が果たせればそれでいい。いや、道具は使ってこそ道具だ。使われない物に価値は無い・・・・・・



あれから8年・・・結局、あの時はアルの言った言葉も、父の笑顔の理由も分からず終いだったが、今は少し分かる気がする。きっと曽祖父は自分と共に生きてきた槍を、ただのお飾りにされてしまうのが嫌だったんだろう。同時に大事なのは道具ではない、と言いたかったんだと思う。

 そして『無銘』は今、僕の手にある。デラール家が辺境討伐軍に参加することになった今こそ、これを使う時だと感じたからだ。ひょっとして、父が僕に槍術を仕込んだのは今日の為だったのかもしれないと思いながら、『無銘』を見つめる。鈍い銀色の輝きは、あの時から少しも損なわれていなかった。いや、まるで自分の出番を知っていたかのように、あの時よりも輝いて見える。「所詮道具は道具だ」というアルの言葉が脳裏に浮かんだが、僕は『無銘』をぐっと握り締め、呟いた。

「この戦に勝利を。そして願わくば我が身に貴方の加護を」

短い祈りの言葉を終えると、僕は愛馬『プレアー』に跨った・・・。



追記

 ちなみに、皇家から賜った茶器は昔からアルが愛用している。家人の誰もが「何時割ってしまうのか」と心配しているのだが、本人は全く気にかけている様子はない。アル曰く、「色が気に入っている」のだそうだ。


注1:アルとエドが若い頃の話であるため、口調(特にアル)が設定と少し違います

注2:エドの視点から書かれています

注3:最も大事なことです。これは思いついたことなどを適当にだらだら書いただけの文章です。誤字脱字はもちろん、文法的におかしかったり、その他「変だよなぁ、ここ」という部分が全篇に渡っております。そういった部分は見なかったことにして下さると大変ありがたいですが、「ここ、違うよ」と注意して下さると更にありがたいです。

注4:設定は僕の気分と都合であっさり変更される可能性があります。御了承下さい。現に曽祖父と祖父の設定が修正されています。

注5:タイトルの英文は他所からパクったものですが、ひょっとしたら間違ってるかもしれないので、その場合は教えて下さい(笑)。


■キャスティング・リスト

 アルフレッド=ヴァン=デラール/PC/デラール家長男(現在:23歳 当時:15歳)

  貴族としての責務を全く無視し続けていた青年。だが、父親の死をきっかけに行動的になってゆく。後のデラール家当主。愛称はアル。


 エドワード=ウェイン=デラール/PC/デラール家次男(現在:23歳 当時:15歳)

  優等生、というイメージがぴったりの青年。アルの双子の弟。後のデラール騎士団団長。愛称はエド。彼の愛馬は・・・別に凶暴ではない(ネタ分かるんだろーか?(笑))。


 レクター=リグ=デラール/NPC/デラール家当主(故人 当時:36歳)

  文武両道を絵に描いたような人物。立派な貴族であり、武人であり、父親だった。一言だけど、今回やっと台詞が・・・。


 レオン=アネスト=デラール/NPC/デラール家先々代当主(故人)

  カルディー地方で傭兵家業をしていた。後にギルガルド帝国の騎士となる。ちなみにミドルネームのアネストは、貴族となった時、昔傭兵仲間だったアーネストという男の名前から取って付けたもの。


 ゼティウス=フォン=デラール/NPC/デラール家先代当主(故人)

  帝国騎士として戦功をあげ、爵位を得て帝国貴族となる。後に侯爵まで出世。現在のデラール家を築いた立役者だが・・・あれ? この人文中に名前すら無いぞ? 可哀想・・・(笑)


※このサイトの内容について無断転載を禁止します。