闇の紋章プラリア 作者:そろもんさん 掲載日:2001.5.16

夜天光

 東京の夜空は、ひどく明るい。
 新月の夜であるというのに、頭上に広がる夜空は、闇というにはあまりに明るく、光の弱い星々の煌きは、大気中を進むうちに地上の光にかき消されて、人の目には届かない。己の存在を主張し通すだけの輝きを持った幾つかの星だけが点々と浮かぶ天球は、まるで歯の欠けた櫛のようだ。
「実に味気ない夜空だねぇ。深い闇こそが、星々の輝きを美しく引き立ててくれるというのに……」
 重なる木々の枝葉の間から空疎な星空を見上げ、男は深みのある声で嘆息した。
 煌々と明かりが灯る高層ビル群の狭間に残された、小さな公園である。面積はほんのささやかなものであるが、間近を通る首都高速三号渋谷線の騒音を遮ってくれる程度には樹木が茂っている。空から見下ろせば、街の光をそこだけ四角く切り取ったように、暗闇に沈んで見えることだろう。闇の中にぽつりぽつりと街灯が灯る様子は、寂しい夜空の鏡写しと言えなくもない。
 水辺でちりちりと瞬く水銀灯の光が、自然の池を模して造成された人口池のほとりで、何かを待つようにひとり紫煙を燻らせる初老の男の、彫りの深い端整な顔立ちを浮かび上がらせていた。栗色の髪に白いものが混じり始めているが、その年齢にしては長身で、典雅に着こなした上等な三つ揃いのスーツの上からでも、衰えのない頑丈な身体のつくりが見て取れた。
「――そろそろ出てきてはどうかね? ここなら、誰の邪魔も入らないよ」
 紙煙草の半分が白い灰になって風に溶けた頃、ワインを一口勧めるような気軽さで、男は肩越しに振り向いて、背後の樹林が抱く暗闇に声をかけた。
「気づいていましたか」
 木々の狭間から、変声期前の少年に特有の高い声で応えが返った。
「それはね。これだけ無遠慮に殺意を叩きつけられていれは、嫌でも気づくさ」
 木立が作る闇の底から、その身に纏った白を揺らして、小柄な少年が姿を現した。
 街灯の明かりが届く範囲から外れているせいで分かりづらいが、緩やかな白衣の上から、腰までの青色と思しい外套を羽織り、両肩にはやはり青の肩当(パウルドロン)に似た防具を着けている。左手は、赤い棒のようなものを無造作にぶら下げていた。全体的に、どこか現実感に乏しい服装だ。
「どういう用件かな、少年? 『オヤジ狩り』とかいう野蛮な行為なら、残念ながら対象を間違えているとしか言いようがないが」
 優雅な手つきで煙草を携帯用灰皿に押し込みながら、初老の男は少年と向き合った。
「そんな低俗なものではありませんよ。まぁ、結果としてはあまり変わらないことになるかもしれませんが」
 男の軽口にもにこりともせず、鉄色の髪の少年は何気ない足取りで近づいてくる。
 街灯の明かりの下に入った少年が右手を左手の棒に添えた瞬間、男は直感的に左へ跳んだ。
 直後、男が元いた空間を黒い閃光が薙ぐ。
 少年から距離を取った男は、薄闇の中で暗褐色に見える自分のスーツの胸元を撫ぜた。手に触れる感触で、真横にすっぱりと切り裂かれているのを知って、眉間に小さくしわを寄せる。イタリアのブランドにオーダーメイドしたこのスーツをもう一度注文するとして、届くのがいつになるのかが思いやられた。
「今のをよけましたか」
 少年の険のある声に顔を上げ、男は改めて彼が手にした棒――いや、刀を見た。
「……居合い、かね。『四条流』というのだろう、それは? 見たところ、私の知るものとは少しばかり違いがあるようだが」
 男の視界から僅かに外れた刹那に、少年の刀は緋色の鞘に戻されていた。弓状護拳(ナックル・ボウ)や紡錘型の柄頭を持ったその刀剣は、形状から言えば西洋の軍刀(サーベル)に近い。刀身に合わせて緩やかに湾曲した鞘自体にも、各所に細かな金細工が施されており、日本刀のそれとは明らかに違いがある。
「よくお分かりですね」
「なに、つい先日、四条会館の道場を拝見させて頂いたおかげだよ。実に美しい、まさに『Art』だった。殺傷のための『技術(Art)』であり、同時に神に捧げる『芸術(Art)』でもあるというわけだ。素晴らしいね。ところで、君もやはり、四条会館の門下生なのかな?」
 この状況を理解しているのか、泰然とした自然体で、男は気の向くまま饒舌に語っている。
「いいえ、この四条六壬流は僕の家にのみ伝わるもの。四条の本流から分かれたのは、三百年以上昔と聞いています」
 少年は興味なさそうに呟くと、腰を沈めて二の太刀のための動作に入った。男の方を向いた肩当の青い表面で、黄金色の車輪十字が燦然と輝く。
「――次は斬ります、《男爵》」
「ふむ。君は、私の素性を知っているようだ。なのに私は、君のことをまるで知らない。ここは公平に、君が何者であるのか私に教えてくれるのが筋ではないかね?」
《男爵》と呼ばれた男は、斬殺の宣言を受けたというのに、あくまでも紳士的に少年に尋ねた。
「……聖マルグレーテ修道院の妖魔斬りです。それ以上のことは不要でしょう? 僕にはプライベートを吹聴して回る趣味はありませんので」
「あぁ、聞いたことはあるよ。『Margarethe der holocaust(“皆殺しの”マルグレーテ)』、だったかな。何でも、この世から妖魔という存在をひとり残らず駆逐してしまおうという、カトリック系の対妖魔組織の中でもとりわけ――なんと言ったらいいんだろう、過激で、ひどく狂信的な集団だということだね。願わくば、それが悪意によって誇張された無責任な噂であってほしいものだが」
《男爵》は、疲れたように首を振った。長く生きてきたつもりではあったが、人間中心主義に基づくそうした頑迷な思想は、彼には未だに理解しがたい。
「いえ、貴方の理解は間違っていません。僕たちは常に、妖魔の根絶された汚れなき楽土の実現を目指しているのですから」
「あぁ、実に嘆かわしいことだ。そして――哀しい。修道騎士君、我々にいかなる罪が、あるいは落ち度があって、抹殺などという野蛮な最終手段の必要が生じたというのかね」
 大げさな身振りを交えて、人外の者であるという男は抜刀の構えを崩さない修道騎士の少年に切々と訴えた。
「貴方ほどに聡明な方でも、ご理解できませんか、《男爵》? 極めて単純なことなのです。貴方がた妖魔がこの世に存在しているということ自体が、既に大いなる罪なのですから」
「なるほど、よくわかった。君たちのスタイルでいけば、我々妖魔とは、交渉の余地など初めからありえないということだね。ならば私も――私自身の存在を賭けて戦わなければならないが」
 深い森のように穏やかだった緑の瞳に、獰猛な肉食獣の眼光を浮かべて、《男爵》は両足を肩幅の間隔に開いた。重心を下げ、撓められた全身の筋肉に力を蓄える。
「余計な抵抗をすれば、地獄での貴方の苦しみが増すばかりです。と、本来なら警告しなければならないのですけれど――」
「ふむ?」
 思わせぶりに言葉を切った少年に、先を促す。
「精々抵抗して、僕を楽しませてください。貴方がたが斬れるのであれば、僕はそれ以外のことはどうでもいいのですから」
 感情のこもらない平板な声で、妖魔斬りの少年は言った。
「……どうやら、運悪く君の生命を損ねてしまっても、私の夢見が悪くなることだけはなさそうだ」
 怒りを押し殺した声で吐き捨てると同時に、右腕を引いた初老の妖魔は、前方の少年に向かって砲弾のように突進した。
 鋭い当て身の一撃を少年の鳩尾に打ち込む瞬間、《男爵》は驚異的な反射神経を見せて後方に跳躍。虚空を走り抜けた漆黒の軌跡から身をかわした。
 続く追い打ちの第三撃を右手に生やした鉤爪で弾いて、大きく開いた懐に入り込み、少年の薄い胸板に重い廻し蹴りを叩き込む。
「どうした、少年? 私を斬るのではなかったのかね?」
 小柄な身体を欅の幹に叩きつけられた少年が苦悶の声を噛み殺して立ち上がるのを、《男爵》はじっと見守っている。
「……まだまだ、これからですよ」
 ふらつく身体を支え、修道騎士の少年は抜刀の構えを取った。顔にかかる細い鉄色の髪に半ば隠れた榛色の瞳が、射抜くような鋭い視線をぶつけてくる。
「その心意気は買おう。だが、君では私には勝てないと思うよ。確かに太刀筋は悪くないし、速さもある。それでも、私を斬るにはまだ足りないね」
 道場で剣術の稽古をつけているような口ぶりで、《男爵》が言う。年若い剣客を見下したところは少しも無く、淡々と事実だけを指摘する口ぶりだ。
「今のままなら、十回試せば一度は私を捉えられるかもしれない。だけど、私も痛い思いはしたくないからね。悪いけど全力を出させてもらう」
 人間のままの左手でシャツの襟元をくつろげた《男爵》は、全身の筋肉に力を込めた。
《男爵》の身体が変貌する。体躯が一回り以上膨れ上がり、身体を輝く白銀色の獣毛が覆っていく。両腕が重力に引かれたように地面に落ちた。頭部の骨格が変形し、鋭い牙を生やした顎が前方に突き出す。
 最前まで《男爵》がいた場所には、いまや一頭の優美な銀狼がいた。そこだけは変わらず深い知性を湛えた緑の瞳が、修道騎士の少年を見据える。
「最後に問うよ。降伏しないか? もう二度と妖魔を斬らないと誓うなら、取って食べたりはしないから」
 老いた銀狼の口から、《男爵》の落ち着いた声が流れた。
「お心遣いはありがたいですが、丁重にお断りします、《男爵》」
「……そうか」
 傷ついた少年に申し出を拒否されたことを、《男爵》は心から残念に思った。無論、狼の顔色を少年が判別することなどできはしなかったが。
「ならば――最後まで君の信念を全うしたまえ」
 僅かな感傷を振り払い、銀狼は引き締まった四肢で地面を蹴った。
 少年の右手が鯉口を切るより早く、疾走する《男爵》の牙が彼の右脚を傷つけた。彼の黒刃が空を切る頃には、駆け抜けた銀色の獣は軍刀の間合いから遥かに遠ざかっている。
 これで獲物――既に、目の前にいるのは狩るべき獲物だ――の動きは封じた。後は、無用の反撃を浴びないよう慎重に仕留めればいい。
 野生の声に従うことを決めた《男爵》に、もはや躊躇いはない。相手がたとえ前途ある若者であろうと、全力を持って、容赦なく喰い殺すのみだ。
 黒刃をかいくぐって銀狼が突進するたびに、ナイフよりも鋭い牙が少しずつ少年の身体を傷つけ、彼から確実に体力を奪っていく。
 少年の黒い軍刀は、《男爵》には脅威ではなくなっていた。殺気を先読みするまでもなく、この程度の抜刀術なら、少年の筋肉の動きを見てからでも余裕を持って対応することができた。
「さぁ、楽にしてあげるよ。少年」
 白衣の各所を赤く染めた少年の喉笛を喰いちぎるべく、人工の森が落とす薄闇の中を《男爵》が駆ける。
「"Dark-Soul", identify my spiritual pattern. The negative energy reverse processer stop. The second and third safety protects release ……」
 少年の口から、口早に言葉が流れる。
「『Psychic(超常能力)』を発動する気かね。だが、そうはさせない」
 この段階まで温存していたからには、起死回生の切り札か、それとも破れかぶれの虚仮威しか。即断するには、材料が少なすぎる。だが、いかなる能力といえど、発動させなければ何の脅威にもなり得ない。少年に必殺の一撃を繰り出すべく、年経た銀狼が疾駆する速度を上げた。
《男爵》の鋭い牙が、白衣に包まれた少年の肉を食い破った。喉の前に差し出された少年の左腕を。
「対処できない速さの相手なら、その動きを予想の範囲内に押し込めばいい。そうすれば、僕でもこうして、貴方に一矢報いることができますからね」
 片手を《男爵》の口に差し出したまま、修道騎士の少年は、抜き放った黒刃で銀色の獣の無防備な腹を薙ぎ斬った。
「があぅっ!」
 外見にふさわしい獣の声をあげ地面を転がる地面を転がる《男爵》の耳に、再び少年の紡ぐ呪が届いた。
「The language system shift to Japanese-mode. ――霊的言語同一性の回復を確認。“冥御霊(くらみたま)”覚醒」
 地面に転がる《男爵》が最初に感じたのは、少年の方から押し寄せてくる生理的な不快感だった。胃の内容物が逆流しそうな感覚に抗して身を起こし、その発生源に顔を向ける。
「……その刀は、まさか邪気の塊かね?」
 そばにいるだけで正気を犯されそうな禍々しい気配が、修道騎士の少年を中心に渦巻いていた。少年が掲げた黒刃はいつしか日本刀に姿を変えており、その周囲で、穢れた気に耐え切れなくなった空間そのものが、歪んで黒い陽炎を生み出している。
「その……通り、です」
 邪気の中心で、苦痛に歯を食いしばった少年が答えた。
「とても、聖職者の持ち物とは思えん。早く刀を捨てたまえ! それでは君の身体が保たんだろう!」
「いいえ、この邪剣ほど僕にふさわしいものは……ないのですよ。邪を持って邪を制す。貴方のように穢れた方を滅すると、こちらまで穢れますからね。汚れ役が必要という訳です。僕や、この“冥御霊”のように」
 話しているうちに邪剣の波動が安定してきたのか、少年の表情から苦痛の色が消えていった。代わって、恍惚とした陶酔が広がる。己の冷酷な悪意を堪能しているかのように。
「さぁ、終わりにしましょう。《男爵》」
 漆黒の凶刃を手負いの銀狼に向け、少年が暗い榛色の目を細めた。
「それは……どうかな」
 まとわりつく邪気を振り払うように、《男爵》は唸った。腹の傷は浅手ではないが、致命傷というわけでもない。月光の下でなら、即座にふさがる程度のものだ。
(……大丈夫だ、まだ戦える)
 自分にそう言い聞かせる《男爵》の頭上で、嬲るような風が木々の黒い梢を鳴らして吹き過ぎていく。
 明るい夜空に、月は出ていない――。



 少年が“冥御霊”を鞘に戻す澄んだ音が響くと同時に、周囲から邪気が掻き消えた。刀の形状も、既に元の軍刀に戻っている。
「……見事だ、少年」
《男爵》の異称を持つ銀狼は、か細い声で、自らを討ち果たした修道騎士の少年を賛えた。
「それにしても……大それた事をしてくれたものだ。世界に対する犯罪行為だよ、これは。私が死んだと知れば、どれほどの女性が夜も日もなく泣き暮らすことか……」
 銀狼の身体は、半身が既に無い。それでもまだ生命を失わず、断末魔の苦痛の中でさえ意識を明瞭に保っているのは、強靭な生命力と驚異的な精神力の賜物だった。それが幸福なことかどうかまでは、彼にも分からなかったが。
「……僕の周りにも、そういう考え方の方がいますよ。いいお歳だというのに……まったく。僕には……理解できません」
 勝者となった少年は、荒い息で銀狼の傍に膝をついていた。緋色の鞘に収まった刀を杖にして、どうにか身体を支えている。激しい疲労が顔に出ているが、それは全身に負わされた傷のせいというより、精気を根こそぎ消耗しきったために見えた。
「……どうやら、味気ない人生を……送ってきた見たいだねぇ。君は……まだ若いんだ。生き方を……少し、変えてみてはどうだい?」
「それが……妻を娶るという意味なら、ご心配には及びませんよ……。どうせ……この刀を奉らせるための……子を生さなければ、なりませんからね。実際に……相手を見繕って番わされるのは……まだ先のことでしょうが……」
「…………」
《男爵》は返す言葉もなく、深々と嘆息した。残されたわずかな生命が、ずいぶん抜け出してしまった気がしたが。
「……しかし、本当に味気ない夜空だ。月も無く……星も無い。私の生涯設計では……最期の時は、星々の中央で満月が……輝く……気持ちのいい夜に、ディアナのような美女に看取られながら……逝くつもりで……いたんだがねぇ」
「世の中とは往々にして不条理なものですよ」
 銀狼に不条理な運命をもたらした少年が、悪びれもせず言った。
「……その通りだ。君も、精々気をつけたまえ。運命の岐路はどこにでも口を開けて待っているのだから」
 既に口を利くのは辛くなっていたが、それでも《男爵》は、一方的に喋るのをやめようとはしない。
「そうだ……君の名を……聞いていなかったな、少年。どうせ死にいく身だ、それくらいの私事を……明かしてくれてもいいだろう? それとも君は、アイアコスの法廷で自分を殺した者の名を裁判官に尋ねるような……無様な真似を、私にさせたいのかね?」
 少年は、少しだけ躊躇ってから、素っ気なく名乗った。
「……月城祐です」
「ははっ、そうか……。月の男神の知ろしめす国では、こんなものなのかもしれないねぇ」
 笑った拍子に、銀狼の口から鮮血があふれた。
「ふふ……。そろそろ……お別れのようだ。死神の腕が伸びてきたよ。君とはもっと別の形で会いたかったものだが。さらばだ、月城君」
 最後の息に乗せて別れの言葉を絞り出すと、銀狼の緑色の瞳から光が消えていった。
 しばらくじっとその死を確認していた少年は、鉛のように重い身体をどうにか起こし、銀色の毛皮に包まれた骸を見下ろした。
「……おやすみなさい、《男爵》」
 しばらくして、静寂に包まれた公園に、大きな獣の亡骸が人工の池へと蹴落とされる水音が響いた。

◆       ◆       ◆

「――こちら祐です。任務終了しました」
 木陰のベンチに座って、中学生くらいに見える少年が携帯電話越しに誰かと喋っている。
「話が違うじゃありませんか。『月のない夜なら簡単に殺れる』ですって? 並みの獣人よりよっぽど手に負えない相手でしたよ、あの《男爵》は。不正確な情報を元に駆り出されるのは、遠慮したいですね」
 学校の制服と思しい青のブレザーに、白のスラックスという、深夜の公園にはいささかそぐわない服装である。服のあちこちに血が滲んでいるが、骨折でもしたのか添木をしている左腕の出血が特にひどいようだ。
「――だったら、US(合衆国)支部に抗議しておいてください。院長の方からでも、フローベールからでも構いませんから。えぇ、分かってます。だけど、泣き寝入りしたら、向こうが付け上がるだけでしょう。向こうに聞く気がないとしても、言うことは言わなきゃ。えぇ、勿論ただの嫌がらせですよ。だけど、そうでもしなきゃ、僕の気が済まないんです」
 足元には、何を詰め込んでいるのか、ぱんぱんに膨れ上がったスポーツバッグ。隅の方に小さく刺繍された金色の車輪十字は、制服の胸元にも同じものがあるところを見ると学校の校章なのだろう。バッグの口から、赤く染まった白衣の端が少し覗いているのが、何とも剣呑だ。
「それと、お迎えをお願いします。えぇ、そうです。さすがに今回は、ひとりで帰れそうにないもので。何しろ“冥御霊(ダーク・ソウル)”まで使っちゃいましたから。――寝てる? いいじゃないですか。どうせ、もうすぐ朝課の時間でしょう。苦情とかお説教なら、後でいくらでも聞いてあげるって言っておいてください。あ、場所は西口ですから」
 傍から聞いても身勝手なことを喋る少年の隣には、楽器を収納するのによく使われる細長い黒のケースが、無造作に置いてあった。時折そちらに向ける少年の目には、深い憎悪に似たものが宿っている。
「早く治してもらわないと、本当に辛いんです。これじゃさすがに、完徹は無理そう……当たり前です、好き好んでやりたいわけがない。だけど、もう一夜漬けするしかないんですから、やるしかないでしょう」
 諦めたように息を吐き出す。
「確かに、ただのカモフラージュですけどね。それでも、自分で恥ずかしくなるような点は取りたくないんです。……その点、貴女はいいですよね。テストなんか最初から関係ない……いや、そんなつもりじゃ……いえ、あぁその――失言でした。すみません、忘れてください」
 頭痛を堪えるような表情で天を仰ぐ。左手が使えていたなら、きっと頭を抱えていたことだろう。
 夜空を見上げる少年の顔が、ふと和らいだ。口元から、小さな笑い声がこぼれる。
「ふふ。いえ、何でもありませんよ。ただ――良い夜だなって思いまして。どうです、貴女も部屋にばかりこもっていないで、たまには夜の空気を吸いに出てきては? ……何です? 他意なんかありませんよ。殺し甲斐のある妖魔に逢えるかもしれないっていうだけのことです。ねぇ、貴女もそう思いませんか?」


■キャスティングリスト

月城祐(つきしろ・ゆう)  男/15歳/ガーディアン/チャリオット/155cm/43kg
 妖魔滅殺を掲げる聖マルグレーテ修道会の修道騎士。邪剣“冥御霊”の使い手であり、信仰よりも己の欲求に従って妖魔を斬っている。

《男爵》(NPC)     男/50代前半/ネイティヴ/チャリオット/188cm/86kg
 本名アルバート・フォン・ミュンヒハウゼン。ドイツ系アメリカ人で、表向きは一部で有名な旅行エッセイストとなっている。本性は、月夜に最大の力を発揮する人狼。取材のため来日し、行方不明となる。


【管理人紹介】
 そろもんさんより頂いた闇の紋章の月城祐さんのプラリアです。
※このサイトの内容について無断転載を禁止します。